今回は長野県の飯田市にあります元善光寺を紹介します。元善光寺?長野市の善光寺じゃないの?と思われる方もいらっしゃいますが、 長野市の善光寺の元となったのが、長野県は下伊那の飯田市にある「元善光寺」と呼ばれる寺です。 な […]
...駿河の国と日本武尊(ヤマトタケル)
こんにちは神崎慎一郎です。 ヤマトタケルと駿河の国の関係についてお話します。なんでもそうですが、物事がそこに起こるということは、その起こる理由があって起こるものです。 つまり、原因があって結果があるからです。すべての出来 […]
...飛騨高山と超能力実験
こんにちは神崎慎一郎です。 今回は夏休み真っ盛りということもあり、飛騨高山と超能力実験の話をします。 皆さんは「飛騨」というとどんなことを思い浮かべますか? そうですね。 古い町並み、屋台にからくり人形、そして飛騨牛、サ […]
...旧日本軍局地戦闘機「秋水」
こんにちは神崎慎一郎です。 もうすぐ夏休みということもあり、見に行ける面白そうなものを紹介したいと思います。 名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場の敷地内にある博物館です。 ここの幻の局地戦闘機「秋水」が復元されて残 […]
...戸隠神社の九頭竜とヤマタノオロチ
こんにちは神崎慎一郎です。 じめじめとした陽気になってきましたね。 ところで今回は信州の戸隠にある戸隠神社奥にお宮に行ってきました。 通常は長野市から車で約1時間30分ほど山間の道を走るとたどり着けるのですが、 私たちは […]
...日室ケ嶽と大江山の鬼
皆さんこんにちは神崎慎一郎です。 今回は北京都、福知山市にある皇大神社のご神体さんである日室ヶ嶽とこの山の裏側から奥に住んでいた鬼たちの話をしましょう。 日室ヶ嶽は北京都、大江山の近くにある山です。 ここは古くから信仰の […]
...玉造湯神社と玉造温泉
こんにちは神崎慎一郎です。 4月になるといろんな人がいろんな場所に移動したり、新学期が始まって、新たな学校へ行ったりと、人と人の新しい出会いが始まる季節ですね。 出雲にはそんな人びとの願いをかなえてくれる不思議な意思があ […]
...
最近のコメント